お知らせ
第38回「旭川市の公園」絵画展の作品展示のご案内(入賞作品をご覧いただけます。)

■旭川市内の小・中学生を対象に、第38回「旭川市の公園」絵画展の作品を募集いたしましたところ、334点もの作品をご応募いただきました。絵画展の目的に賛同いただきご応募くださいましたことを心からお礼申し上げます。

◇審査のようす(スタルヒン球場会議室)
令和4年9月6日に審査を行い、77点の入選作品を選び、そのうち下記の32点を入賞作品として決定いたしました。
これらの優秀な作品77点を、たくさんの市民の皆様にご覧いただきたく展示いたしますので、皆様のご来場を心からお待ちしております。
■入賞・入選作品の展示(77点)
■作品展示会場と展示期間
○イオンモール旭川西 1階 グリーンコート (旭川市緑町23丁目) | イオンモール旭川西 |
令和4年10月8日(土)~10月10日(月) 午前9時~午後9時
○JR北海道旭川駅 (旭川市宮下通8丁目)
令和4年10月12日(水)~16日(日)
※旭川駅営業時間内はご覧いただくことができます。
■第38回「旭川市の公園」絵画展 入賞作品(32点)
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■旭川市長賞 | |
![]() |
![]() |
旭川市立春光小学校 6年 | 旭川市立六合中学校 3年 |
岡 野 竜 大 さん | 村 尾 凛 果 さん |
■旭川市教育委員会教育長賞 | |
![]() |
![]() |
北海道教育大学附属旭川小学校 4年 | 旭川市立永山中学校 2年 |
山 本 有 桔 さん | 俣 野 百 香 さん |
■公益財団法人旭川市公園緑地協会理事長賞 | |
![]() |
![]() |
旭川市立神楽小学校 1年 | 旭川市立緑が丘中学校 1年 |
三 浦 心 歌 さん | 西野目 実 亜 さん |
■旭川市を緑にする会 会長賞 | |
![]() |
![]() |
旭川市立東五条小学校 5年 | 旭川市立永山南中学校 3年 |
松 山 琴 子 さん | 石 井 七 道 さん |
■旭川しんきん賞 | |
![]() |
![]() |
北海道教育大学附属旭川小学校 3年 | 北海道教育大学附属旭川中学校 1年 |
岡 田 夏 歩 さん | 園 田 幸 道 さん |
■イオンモール旭川西賞 | |
![]() |
![]() |
旭川市立高台小学校 5年 | 旭川市立神楽中学校 2年 |
村 田 柚 乃 さん | 古 田 早陽花 さん |
■旭川駅長賞 | |
![]() |
![]() |
旭川市立北光小学校 2年 | 北海道教育大学附属旭川中学校 3年 |
大 西 恵 茉 さん | 竹 田 真悠子 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学1年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立神楽小学校 | 旭川市立愛宕東小学校 |
小 沼 愛 梨 さん | 北 田 凌 久 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学2年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立近文小学校 | 旭川市立近文第1小学校 |
髙 橋 陽 葵 さん | 安 藤 悠 眞 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学3年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立北光小学校 | 旭川市立緑新小学校 |
竹 中 菜 桜 さん | 笠 原 華 羽 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学4年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立永山小学校 | 北海道教育大学附属旭川小学校 |
大 杉 芽 生 さん | 本 間 明 華 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学5年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立緑が丘小学校 | 北海道教育大学附属旭川小学校 |
赤 石 結 奈 さん | 若 林 希 寧 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■小学6年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立愛宕東小学校 | 旭川市立愛宕東小学校 |
穴 吹 瑠 さん | 酒 井 美 緒 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■中学1年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立永山南中学校 | 旭川市立中央中学校 |
齊 藤 愛 依 さん | 中 本 丸 子 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■中学2年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
旭川市立東明中学校 | 旭川市立啓北中学校 |
藤 田 萌 愛 さん | 猪 又 有 紗 さん |
| 市長賞・教育長賞ほか | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 |
■中学3年生■ | |
![]() |
![]() |
■優秀賞 | ■特 選 |
北海道教育大学附属旭川中学校 | 旭川市立啓北中学校 |
平 田 周 さん | 玉 川 花 音 さん |
■展示期間中の催し
■■展示期間中の催し■■ | |||
![]() |
「インボディ」無料測定会 | 10月8日(土) 午前9時~午後1時30分 |
「インボディ」は、筋肉の発達や体脂肪量などのたくさんの項目を測定する機器です。この機会にご自身の体のバランスをチェックしてみませんか。忠和公園体育館の職員が対応いたします。(先着80名様までとさせていただきます。) ※ペースメーカーを使用されている方など機器を使用できない場合がありますのでご相談ください。 |
![]() |
「ホタルの生態」の展示 | 10月8日(土) 午前10時~午後1時30分 |
「西神楽公園からやってきた!ホタルの生態展示」 西神楽公園で飼育しているホタルの幼虫や成虫の標本、飼育過程などの写真パネルを展示いたします。旭川市西神楽ホタルの会の会員の皆さんと西神楽公園の職員が対応いたします。 |
![]() |
「旭川市の公園」絵画展入賞者表彰式 | 10月8日(土) 午後3時~ |
入賞作品を描いた32名の皆さんに対する表彰式を開催いたします。たくさんの皆様のご来場と受賞した皆さんへの暖かい拍手をお願いいたします。 |
![]() |
「子供体験工作コーナー」 | 10月9日(日) 午前9時~午後4時 |
木材の端材を使って、世界に一つしかないオリジナルペン立てを作ってみよう。 カムイの杜公園体験学習館の職員がお手伝いします。 (先着200セットとさせていただきます。できあがった作品は、お持ち帰りいただけます。) |
![]() |
観葉植物のプランターづくりと「花と緑の相談コーナー」 | 10月10日(月) 午前9時~正午、午後1時~午後4時 |
ペットボトルを再利用したプランターを使って、観葉植物の寄せ植えを体験してみませんか。同時に、花と緑の相談コーナーを設けますので、ガーデニングなどでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。緑のセンター相談員が対応いたします。 (寄せ植えの体験は、午前・午後共先着25名様とさせていただき、受付は午前は11時30分まで、午後は3時30分までとさせていただきます。できあがった作品は、お持ち帰りいただけます。) |
![]() |
ガーデンの植物を使ったクラフト講座 | 10月10日(月) 午前9時~正午、午後1時~午後4時 |
あさひかわ北彩都ガーデンの植物を使ったクラフト講座です。ガーデンのガーデナーがお手伝いいたします。 (午前・午後共先着25名様とさせていただき、受付は午前は11時30分まで、午後は3時30分までとさせていただきます。できあがった作品は、お持ち帰りいただけます。) |
![]() |
![]() |
![]() |
絵画展表彰式 | 子供体験工作コーナー | 「ホタルの生態」の展示 |
![]() |
![]() |
![]() |
観葉植物のプランターづくり | 「インボディ」無料測定会 | クラフト講座 |
■入賞作品の巡回展示
■入賞作品(32点)は、「イオンモール旭川西」・「JR北海道旭川駅」での展示のほか、下記の場所でも展示いたします。
■ 入賞作品の巡回展示 ■ | ||
旭川信用金庫 本店 みんなのコーナー |
旭川市4条通8丁目 | 令和4年10月18日~10月24日 ※「みんなのコーナー」については、旭川信用金庫のホームページをご覧下さい。 |
忠和公園 体育館 | 旭川市神居町忠和 | 令和4年10月25日~10月30日 |
あさひかわ北彩都ガーデン ガーデンセンター |
旭川市宮前2条1丁目 | 令和4年11月1日~11月6日 ※市長賞・教育長賞・理事長賞・旭川市を緑にする会会長賞、旭川しんきん賞、イオンモール旭川西賞、旭川駅長賞のみの展示となります。 |
東光スポーツ公園武道館 | 旭川市東光24条7丁目 | 令和4年11月8日~11月13日 |
カムイの杜公園 わくわくエッグ |
旭川市神居町富沢 | 令和4年11月15日~11月20日 |
東豊公園 体育館 | 旭川市豊岡12条11丁目 | 令和4年11月23日~11月27日 |
●お問い合わせ/公益財団法人旭川市公園緑地協会 (電話:52-1934)
※この絵画展、展示期間中のイベントなどにつきまして、イオンモール旭川西、JR北海道旭川駅、その他展示施設への問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
主催 | 公益財団法人旭川市公園緑地協会 |
共催 | 旭川市を緑にする会 |
後援 | 旭川市 |
旭川市教育委員会 | |
協賛 | 旭川信用金庫 |
イオンモール旭川西 | |
JR北海道旭川駅 |
